トップ画像

Classic Ballet Leirion
クラシックバレエ レリアン

クラシックバレエ レリアン福島県郡山市にあるバレエ教室です。

3歳から大人まで初心者・経験者問わず丁寧にご指導いたします。

柔軟性を高め、表現力やリズム感が身につけられるクラシックバレエの基礎は、あらゆる分野に幅広く役立ちます。

素敵な音楽に合わせて踊る優雅でしなやかなクラシックバレエの動きを学ぶと、心も身体も洗練され日常生活がより輝き充実したものとなります。

を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

Teacher

主宰

講 師
加藤 さやか

自分自身が今まで経験して学んできたことを踏まえ、一人でも多くの方にバレエの魅力を伝えたくてクラシックバレエ レリアンを設立しました。

レリアンでは年に一度発表会を行っております。

舞台に立つとたくさんの事が得られます。

自分が目指しているものに気づき、それが日々のレッスンに活かされ自信へとつながっていきます。

上達への近道は「バレエが好き!」という気持ちです。

生徒さん一人ひとりが高いモチベーションを持って、お友達と楽しくコミュニケーションをとりながらレッスンできるように心掛けて指導させていただいてます。

プロフィール

3歳よりクラシックバレエを始め、小学1年より松山バレエ学校に所属。

松山樹子・森下洋子・清水哲太郎・田中敏子らに師事。

2010年クラシックバレエ レリアンを設立。

Class

児童クラス

3歳~年長
児童クラス
詳しくみる

バーレッスンでは、バレエでの基礎的な動きを毎回繰り返して身につけていきます。

柔軟の時間では、一人で行うストレッチ・教師やお友達と組んで行うストレッチ、つま先や膝を伸ばす練習、バランス力などを養うトレーニングなどを取り入れて、楽しく柔軟性を高めます。

センターレッスンでは、スキップやジャンプなどを毎回違う振付けで行い、運動能力を高めていきます。

お友達ともコミュニケーションを図りながら協調性を高めていきます。

レッスン

水曜日 15:30~16:15

月 謝

5,000円

入会金

無料

初等C・B クラス

小学1・2年生
初等クラス
詳しくみる

バーレッスンでは、バレエに必要な動きを一通り取り入れて、繰り返し練習していきます。

同じことを繰り返すことによって、バレエ用語も覚え、体の使い方が理解できるようになり、より集中してレッスンができるようになります。

柔軟では、バレエに必要なストレッチで柔軟性を高めて体の土台を作ります。

筋肉や関節を伸ばして、バレエにとって大切な美しい姿勢を身につけます。

センターレッスンでは、バーレッスンで行った内容をバーから離れて行います。

色々な動きを覚えて、バレエの基礎となる足や顔などのポジションも身につけていきます。

レッスン

水曜日 16:30~17:30

月 謝

5,500円

入会金

無料

初等Aクラス

小学3年生
初等クラス
詳しくみる

バーレッスンでは、繰り返し同じ順番で練習し、バレエに必要な筋肉をつけ、体のラインを美しくしていきます。

バレエの基礎の動きや使い方を体に覚え込ませ、センターで踊るための体の軸を鍛えます。

柔軟では、股関節周りや背中の柔軟を重点的に行います。

バレエにおいての柔軟性は、最も基礎的かつ必須の運動能力へとつながります。

センターでは、舞台で踊る為の基本の動きを身につけ、憧れのトゥシューズに向けての訓練もしていきます。

美しく舞う憧れのバレリーナに少しでも近づけるよう、基礎を固めていきます。

レッスン

水曜日 17:40~18:40

月 謝

5,500円

入会金

無料

中等B・Aクラス

小学4・5・6年生
中等クラス
詳しくみる

バーレッスンでは、軸やバランスを確認しながら、毎回同じ動きを繰り返して体の使い方を身につけていきます。

バレエの体作り、技術向上に欠かせない動きを取り入れ、正しい使い方が習得できるようにしていきます。

柔軟では、体幹を強くするためのストレッチを多く取り入れ強化していきます。

ただ体を柔らかくすることだけではなく、関節の可動域を広げて、より柔軟な体を作っていきます。

トゥシューズで強く美しく立つ為の訓練をバーにつかまって行い、その後センターで基礎から大きな動きまで一通り行います。

足の強化、つま先や手の動きなどを徹底し、難しいパがスムーズに習得できるようレッスンしていきます。

レッスン

火曜日 17:45~19:00
木曜日 17:45~19:00

月 謝

週1回 6,000円 (火曜のみ)
週2回 8,000円

入会金

無料

高等Bクラス

中学1年生/トゥシューズ経験者
シニアクラス
詳しくみる

バーレッスンでは、正しい体の使い方をきちんと理解し身につけ、技術も向上していけるように日々練習します。

毎回違う曲と振付けで、バレエの筋肉を正しく育て、踊りに役立つ土台作りをしていきます。

柔軟性や姿勢の訓練に加え、バレエに不可欠なアンディオールの訓練も行います。

バレエのどの動きに活かされるのかも考えながら、ストレッチを強化していきます。

トゥシューズでの基本レッスン、本格的なバレエのパを学び、更にレベルアップを目指します。

レッスン

月曜日 19:30~21:00
木曜日 19:15~20:45
(高等A・B合同クラス)

月 謝

週1回 7,000円 (月曜のみ)
週2回 10,000円

入会金

無料

高等Aクラス

中学2年生以上/トゥシューズ経験者
中等クラス
詳しくみる

毎回違う曲と振付けで、基礎から始まり複雑な順番を取り入れて応用力も高めていきます。

正確な体の使い方を習得し、バーレッスンの意味を考え理解し、センターや舞台で活かせる訓練をしていきます。

今まで身につけた柔軟を活かして、バレリーナとして必要な筋力を更に高めていきます。

美しさへの関心を持って、体幹を意識し、更なる技術向上を目指します。

舞台で踊る為の技術はもちろんのこと、表現力・自主性なども身につけていきます。

体力・精神力を強化し、高い技術を習得して芸術性も求めていきます。

レッスン

火曜日 19:15~20:45
木曜日 19:15~20:45
(高等A・B合同クラス)

月 謝

週1回 7,000円 (火曜のみ)
週2回 10,000円

入会金

無料

レディースクラス
(バレエシューズクラス)

大人の方
ストレッチクラス
詳しくみる

バーレッスンでは、ゆっくりとした動きを多く取り入れ、基礎的な足の動き・顔や手の使い方などを習得します。

簡単な振付けですので、順番にとらわれず色々な体の使い方を意識しながら、気持ちよく皆さんが動けるように心がけています。

柔軟では、無理のない範囲でゆっくりと、どこの部分が効いているのか意識しながらストレッチを行います。

繰り返しストレッチすることで、確実に柔らかくなり、日々のケガ防止にも繋がります。

センターでは、バーで行った動きも含め毎回違う曲と振付けでレッスンします。

レベルに合わせてバレエに必要な要素を取り入れたフルバージョンレッスンを行います。

レッスン

月曜日 10:00~11:30
※レディースクラスは無料体験は行っておりません

月 謝

6,000円

単発レッスン

2,000円 / 1回

入会金

無料

レディースクラス
(トゥシューズレッスン)

大人の方
個人レッスン
詳しくみる

バレエシューズでのフルレッスンを1時半行った後に、トゥシューズレッスンに入ります。

バーにつかまってのレッスンでは、体を引き上げてしっかりトゥシューズで立てるように、両足・片足で立つ練習を毎回繰り返し行います。

センターでは、足の強化の為の動きから、ジャンプや回転の大きな動きまで、毎回違った曲と振付けでレッスンを行います。

センターレッスンまでは自信がないという方は、バーにつかまってのレッスンのみの参加も可能です。

レッスン

月曜日 10:00~12:15
(11:30~トゥシューズレッスン)

月 謝

7,500円

単発レッスン

2,500円 / 1回

入会金

無料

土曜 合同クラス

詳しくみる

中等クラス~大人の方まで参加できる合同クラスでは、バーレッスン・柔軟・センターレッスン・トゥシューズレッスンまで2時間たっぷり行います。

レベルに合わせて皆さんが動けるよう、振付けも段階を分けて行い、個人個人更なるレベルアップを目指していけるようなレッスンを取り入れています。

レッスン

土曜日 9:30~11:30

月 謝

中等ABクラス 1,000円 / 1回
高等AB・大人クラス 1,250円 / 1回

入会金

無料

よくある質問

子供クラスの質問

質問:ジュニア

何才からレッスンできますか?

3才からレッスン可能です。
3才未満のお子様でも見学・体験できますので、お気軽にお問い合わせください。


バレエは初めてですが大丈夫でしょうか?

初心者の方でも徐々についていけるようにご指導いたしますので、ご安心ください。


バレエは何に役立ちますか?

クラシックバレエはほとんどの踊りの基礎となります。
バレエを習うことで、体幹が強くなり姿勢が良くなります。
協調性・集中力・達成感が養われ、リズム感も自然と身につけることができます。


トゥシューズは何才から履けるようになりますか?

小学3年生の後半からトゥシューズを履き始め、約1年かけてバーにつかまって慣らし強化していきます。


レッスンはどんな服装で行いますか?

レオタード・タイツ・バレエシューズが基本の服装で、髪型はお団子となります。
ご用意できるまで全てお貸しできます。


レッスンの見学や体験はできますか?

随時、見学・体験を受付けております。 小さいお子様は、スタジオにいらしてから見学されるか、体験されるか決めていただいて大丈夫です。
“体験レッスンフォーム”からお申し込みください。


体験レッスンの料金はいくらですか?

無料で受講できます。
“体験レッスンフォーム”からお申し込みください。


体験レッスンにはどんな服装で行けばよいですか?

レオタード・タイツ・バレエシューズをお貸しいたします。
髪型は邪魔にならないようにまとめてください。
タオルと飲み物をご持参ください。


入会の時期は決まっていますか?

随時入会を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。


発表会は何年ごとに行われますか?

毎年、秋頃に開催しています。


発表会は参加しないといけないのですか?

原則、参加となります。
発表会はお子様にとっても、ご家族の方々にとっても、一生の宝となる貴重な経験・思い出となりますので、是非ご参加されることをお勧めします。


バレエと勉強・部活は両立できるのでしょうか?

バレエと学校生活をうまく両立している生徒が多いです。
試験前や受験前はレッスンをお休みして、皆んな計画的に学習に取り組んでいます。
レッスン回数も選べ、休んだ分は振替えも可能です。

保護者はレッスンを見学できますか?

見学は原則できませんが、体験レッスン時のみ見学していただけます。
ご入会された後でも、保護者の方と離れるのが難しい小さなお子様は、慣れるまではスタジオ内に一緒にいていただけますので、ご安心ください。


レッスンを休んだ場合、別の日に振替することは可能ですか?

中等クラス以上の生徒は、同じ月内で同クラスのレッスンに参加できます。


男の子も入会できますか?

もちろん大歓迎です!
バレエには男性ダンサーが不可欠となりますので、女の子と一緒にレッスンするのは当然のことです。
少しでもご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


駐車場はありますか?

スタジオ前に約10台駐車できます。


後援会や母の会はありますか?

発表会の時期のみ保護者会(レリアンの会)を発足します。

大人クラスの質問

質問:大人クラス

全くの未経験ですが大丈夫ですか?

大丈夫です。
初めは不安な方も多いかと思いますが、レッスンを継続していくと、自然と覚えて動けるようになってきますのでご安心ください。
素敵な音楽にのって体を動かすと、心身共にリフレッシュできますよ。


身体がとても硬いのですが大丈夫ですか?

問題ありません。
無理のない範囲で、ご自身のペースでストレッチするようにしてください。
日々のストレッチを継続すれば、必ず柔らかくなります。
ケガ防止にも繋がりますのでお勧めです。


発表会には必ず出なくてはいけないのですか?

大人の方の参加は自由です。
レリアンでは、大人の方にも色々な作品を踊っていただきたいと思っております。
個人のレベルに合わせて、無理なく楽しく舞台で踊っていただける振付けにしています。
一人でも多くの方に舞台を経験していただけると嬉しいです。


どんな方々がレッスンしていますか?

主婦の方、お仕事をされている方、年齢も含め幅広い方々がレッスンを受講されています。
初心者の方から、経験者の方まで色々といらっしゃいます。


レッスンの見学や体験はできますか?

随時、体験レッスンを受講できます。
“体験レッスンフォーム”からお申し込みください。


体験レッスンの料金はいくらですか?

バレエシューズレッスン 2,000円 / 1回、
トゥシューズレッスン 2,500円 / 1回、となります。
“体験レッスンフォーム”からお申し込みください。


体験レッスンにはどんな服装で行けばよいですか?

動きやすい服装であれば大丈夫です。
バレエシューズはお貸しすることも可能です。


男性も入会できますか?

入会できます。
是非お気軽にお問い合わせください。


駐車場はありますか?

スタジオ前に約10台駐車できます。

体験レッスン

 希望のクラス
 レッスン希望日
 お名前
 フリガナ
 年齢
 保護者名
 電話番号
 メールアドレス
 備考欄
  

Access

〒963-8851 福島県郡山市開成2丁目24-21
クィーンス・ダンシング・スタジオ内
(開成山公園プール近く麓山通り沿い)

024-952-0709

トゥシューズ

スタジオの紹介

スタジオの紹介

鏡張りのとても広いスタジオは自分の姿を確認しながら伸び伸びと気持ちよく踊っていただけます。

トゥシューズでも滑らずクッション性のある床は、足に負担が少なく成長期のお子様にも安心です。

駐車場・更衣室・待合室など全て完備されておりますので、生徒さんや保護者の皆様には快適に過ごしていただけます。

Memory

第9回 発表会

2024.9.23 @郡山女子大学 建学記念講堂 大ホール
トゥシューズ

第8回 発表会

2023.11.5 @郡山女子大学 建学記念講堂 大ホール
トゥシューズ

第7回 発表会

2022.10.30 @郡山女子大学 建学記念講堂 大ホール
トゥシューズ

第6回 発表会

2021.10.17 @郡山女子大学 建学記念講堂 大ホール
トゥシューズ

第5回 発表会

2019.7.15 @郡山女子大学 建学記念講堂 大ホール
トゥシューズ

第4回 発表会

2018.7.22 @郡山女子大学 建学記念講堂 大ホール
トゥシューズ

第3回 発表会

2017.9.18 @郡山女子大学 建学記念講堂 大ホール
トゥシューズ

第2回 発表会

2016.10.9 @郡山女子大学 建学記念講堂 大ホール
トゥシューズ

第1回 発表会

2015.9.13 @郡山女子大学 建学記念講堂 小ホール

Instagram


レリアン規約

入会を希望される方は本規約の同意の上、入会申込書に必要事項をご記入ください。
入会金はいただいておりません。

月謝・休会・退会について
  • 全クラス月謝制とします。
    (大人クラスのみ単発レッスン受講可)
  • 月謝は月末に月謝袋をお渡ししますので、現金にて月初めのレッスン日に教師に直接お渡しください。
    お手数ですが、お釣りのないようご用意ください。
  • 領収書は月謝袋への領収印にて代えさせていただきます。
  • 一旦お納めいただいたお月謝はご返金できません。
  • 1ヶ月以上お休みする場合は前月までにご連絡いただき、病欠に限り休会中は継続費として毎月月謝の半額をお支払いいただきます。
    また、私的理由で長期お休みされる場合は、通常のお月謝をお支払いいただきますのでご了承ください。
  • 退会される際は、退会する月の前月までにご連絡ください。
  • 親子・姉妹の方のお月謝は割引制度がございますので是非ご利用ください。
レッスンについて
  • 欠席をする場合は必ずご連絡ください。
    欠席のご連絡に対する返信はいたしません。
  • 基本、祝祭日・第5週目はお休みとなります。
    (その他、年末年始・お盆はお休みとなります。)
    但し、祝日などにより同じ曜日が月4回に満たない場合は、第5週目もレッスンを行うことがあります。
  • 天災などやむを得ない事態が発生した場合は、レッスンをお休みにさせていただくことがあります。
    その際は都度ご連絡いたします。
  • レッスン時はレオタード・タイツ・バレエシューズを着用してください。
    (形・色の指定はありません)
  • 髪型はお団子を原則とします。
    お団子にできない時は理由を必ず教師にお伝えください。
  • タオル・飲み物を持参してください。
発表会について
  • 発表会は年に1度行っております。
  • 発表会は原則として全員参加です。
    (大人クラスは任意)
  • 発表会にかかる費用は、クラス・配役により異なります。
    参加費以外に、発表会用品代・衣裳代が別途かかります。
  • 一旦お納めいただいた参加費はご返金できませんのでご了承ください。
その他の注意事項
  • 教師の許可を得ていない生徒のバレエ教室掛け持ち及び外部講習会などへの参加はご遠慮ください。
    (大人クラス除く)
  • 住所・電話番号・メールアドレスなどの連絡先が変わった場合は、必ずご連絡ください。
  • 許可のない録音・写真・ビデオ撮影はご遠慮ください。
  • 本人または保護者から掲載不可の申し出がない限り、レッスン風景や発表会の集合写真等をレリアンホームページに掲載することがあります。
  • レッスンにあたり細心の注意を払っておりますが、事故や怪我・盗難についての責任は負いかねます。
    (駐車場・送迎時についても同様です)
  • スタジオ附帯設備を破損した場合は実費を請求させていただきます。
  • レリアンが必要を認めた場合、本規約を改定いたします。
    その場合、改定した規約が適用されるものとします。
駐車場の利用について
  • 隣のお宅の庭に面していますので、前向きで停めてください。
  • 住宅地ですのでお静かにお願いします。
  • シャッターの前には駐車しないでください。
    (中への出入りができません)
  • 螺旋階段の下のスペースは、オーナーさんのために一台分空けていただきますようお願いいたします。
  • 道路向かいの泉屋さんの駐車場は利用しないようご注意ください。
    停車もご遠慮ください。
  • 送迎の時間が重なっている際はご迷惑をおかけしますがご理解の上、譲り合ってのご利用をお願いいたします。
事務室について
  • 事務室はクィーンス・ダンシング・スタジオさんの専用となっておりますので一切立ち入り禁止です。
更衣室の利用について
  • 最後に更衣室を出る方は、消灯の上ドアを閉めてください。
    次のクラスがある場合は、冷暖房はそのままにしてください。
  • ゴミは各自持ち帰るようお願いいたします。
  • 更衣室での食事・喫煙・携帯電話のご使用はご遠慮ください。
スタジオ内について
  • 鏡は絶対に触らないでください。

copyrightc Classic Ballet Leirion all rights reserved.